はじめに
『S-Fマガジン』2014年6月号で、三村美衣の監修による「ジュヴナイルSF再評価」という特集が組まれました。ところがこの特集、ジュヴナイルSFテイストのあるライトノベルの話ばかりで、肝心の児童書として出版されているSFが脇に追いやられてしまっており、物足りないものになっていました。
三村美衣による通史解説は、かつてジュヴナイルSFの黄金時代があっていまは廃れてしまったが、実はアニメやライトノベルにその魂は継承されているという物語になっています。そのため、いまも優れたジュヴナイルSFが多数出ているという事実がないことのようにされています。アニメやライトノベルについては、具体的な作品名を挙げて論評しているのに、21世紀以降に児童書として出版されたSFについては、レーベル名を列挙するだけで作品や作家に対する具体的な論評はありません*1。これでは、児童文学の事情を知らない読者が、21世紀の児童文学界に特筆すべきSF作品は生まれなかったのだと誤解してしまうでしょう。
「ジュヴナイルSF必読ガイド30選」の中で児童書として出版されているのは『RDG』」『No.6』『恐竜がくれた夏休み』『どろんころんど』『ふたつの月の物語』『衛星軌道2万マイル』の7作だけ。ボーダーの『獣の奏者』『アリスメトリック!』*2を加えても10作に満たず、あとはライトノベルが10作ほど、メディアワークス文庫作品などライトノベルと一般向けのボーダーと思われるものが5作ほど、そのほか5作ほどという内訳になっています*3。この中で児童書扱いの作品は、アニメ化もされているようなメジャー作品や、SF界ですでに評価されている作家の作品ばかりで、児童文学界の実情を知るための資料としてはあまりに物足りないです。
ジュヴナイルSFテイストのあるライトノベルの紹介も意義のある活動ですが、それならそれにふさわしい特集名を付けるべきです。このリストではジュヴナイルSFのいまを知るための参考にならないので、新たに30選リストをつくることにしました。
ルール
1 児童文学として出版されている作品のみを対象とし、ボーダーの議論になりそうなものは除外する。
2 『S-Fマガジン』の30選と同じく、21世紀以降に発表された作品を対象とする。
3 1作家1作品を原則とする。話の流れで同一の作家の別の作品を挙げる必要がある場合は、30選にカウントしない。
4 『S−Fマガジン』の30選に選出されている作品は除外する。話の流れで言及する必要がある場合は、30選にカウントしない。
21世紀ジュヴナイルSF必読ガイド30選(前編)
ぼくのプリンときみのチョコ (YA! ENTERTAINMENT)
- 作者: 後藤みわこ,亜沙美
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2005/11/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
C&Y 地球最強姉妹キャンディ 大怪盗をやっつけろ! (カドカワ銀のさじシリーズ)
- 作者: 山本弘,橋本晋
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/12/26
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
- 作者: 七瀬晶,こより
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2012/06/28
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 村山早紀,片山若子
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/12/26
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 373回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
七瀬晶の「こころ」シリーズは、NHK少年ドラマシリーズのような懐かしい味わいのSFです。
村山早紀の『黄金旋律』は、文明崩壊後にコールドスリープから目覚めた少年を主人公とする謎めいた物語。「銀のさじ」では1巻しか刊行されていませんが、PHP文芸文庫で文庫化され、続編はそこから刊行される予定になっています。
嵐の中の動物園 三日月小学校理科部物語(1) (角川つばさ文庫)
- 作者: 川端裕人,藤丘ようこ
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2009/07/15
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 伊豆平成,あらゐけいいち
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/02/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (7件) を見る
川端裕人の「三日月小学校理科部物語」シリーズは、小学校の理科部の子どもたちがタイムスリップして冒険する話です。理科部はトンデモに毒されたエコ部と戦っており、子どもに科学のあり方を誠実に説く作品にもなっています。
最近では、伊豆平成による『日常』のノヴェライズが、おばかでドタバタした楽しいジュヴナイルSFになっていました。
- 作者: みおちづる,永盛綾子
- 出版社/メーカー: 童心社
- 発売日: 2001/09
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
中世を舞台に正義の海賊団が人助けをする話かと思いきや、1巻の中盤で実は船長のユーリが未来人であったという驚愕の事実が明らかになります。彼女は未来世界で時空石というテクノロジーの結晶を発明したのですが、その力が暴走してしまい未来世界は壊滅状態に陥っていました。ユーリは未来の悲劇を回避する方法を探すために過去の世界をさまよいます。
みおちづるのデビュー作『ナシスの塔の物語』(1999年)も、砂漠の町にテクノロジーの象徴である「はぐるま」が持ち込まれたことによって人々の欲望が増大するさまを描き、人間とテクノロジーの関わり方を考察した作品でした。非常にSF適性のある作家なのですが、しばらく単行本を出していません。復活が待たれます。
- 作者: 梶尾真治,鶴田謙二
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/07/15
- メディア: 新書
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
なかでも傑作なのは、梶尾真治の『インナーネットの香保里』です。中2の少女香保里が、怪しげ男たちに追われている超能力を持った青年暎兄ちゃんに一目惚れしてしまい、二人ではるばる九州白鳥山まで逃避行するというストーリーです。カジシンらしいリリカル魂が炸裂していて、さらにおばか要素も詰め込まれており、初めてカジシン作品に触れる小学生には最適の作品になっていました。
- 作者: はやみねかおる,K2商会
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/03/15
- メディア: 文庫
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
- 作者: 中松まるは,カサハラテツロー
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/08/09
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
中松まるはの『すすめ!ロボットボーイ』は小学生がロボコンに出場する話。リアリズム作品ですが、ロボットの解説が精緻で、テクノロジーとか未来とかいったものに希望を持たせてくれるSFマインドにあふれた作品と受け止めることもできます。
- 作者: 蘇部健一,羽住都
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/07/14
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
下品とリリカルの振れ幅が大きいことで有名なミステリ・SF作家蘇部健一のタイムスリップSF『恋時雨』は、いろんな意味で傑作です。
はやみねかおるの「都会のトム&ソーヤ」シリーズも、端々にSF要素が仕込まれています。